
こんにちは。Takaです。
今回はシステムトイレの猫砂のついて書いていますので、参考にしていただけると幸いです。
◆シリカゲル
新東北化学工業 フォーキャット ラクラクサンド
お手入れ、楽!ニオイ、軽減!リーズナブルの三拍子が揃ったラクラクサンド ラクラクサンドの主原料は脱臭力に優れる天然ゼオライト。アンモニアをグングン吸着します。 トイレ掃除を楽にしたい方、臭いが気になる人におすすめです。
|
◆木(ウッドチップ)
花王 ニャンとも 清潔トイレ 脱臭・抗菌チップ大きめの粒
大きめの粒でお掃除ラクラク〜
猫の好みに合わせて選べます。水分で固まらないので排泄後に取り除く必要がなく、燃えるゴミとして出せます。 こちらは、二段式のシステムトイレ用で、尿はそのまま通過するのでチップは固まりません。ですが、デメリットもありますので、前回の投稿をみてください。 排泄時の砂かきが激しい子や、掃除を楽にしたい方にオススメです。
|
木質ペレット 33リットル
大容量でリーズナブル! 消臭効果も文句なしのウッドチップ
オウシュウアカマツなどが原材料で樹皮を含まない木片を粉砕して円筒状に成型した大容量ペレットです。濡れてしまうと粉末状になります。なので、かき混ぜてシステムトイレのトレーに落としたあと、シーツに包んで燃えるゴミとして捨てれるので楽の掃除できます。ですが、猫の足に粉が付着したままトイレから出てしまうと、粉が部屋に散乱してしまうこともありますので注意が必要です。使う時にはトイレのそばにマットを敷き、足の裏の粉を落とせるようにしたほうがいいです。 原材料の針葉樹に含まれるフィトンチッドが、雑菌やイヤなニオイの発生を抑えます。 臭いも気にならないので、コスパ重視、多頭飼いの家庭におすすめです。
|
◆紙
デオトイレ 飛び散らない緑茶・消臭サンド
システムトイレ専用のトイレ砂です。 燃えるゴミとして捨てたい方にオススメです。
|